2010年7月2日金曜日

1/4

高等工科学校での1年間も1/4が経過しました

2~3年生の保護者の方はサイクルがお分かりだと思いますが、1年生の保護者の方は夏休みが待ち遠しいのではないでしょうか?

学校では無事に中間試験も終わり、夏季休暇に向けて相変わらずの忙しい生活を送っています
特に3年生は、伝統の富士野営訓練が10日から行なわれます 
3年間の訓練の集大成として、頑張ってきてもらいたいと思います
私たち東京都生徒父母会は、父母会としての単位では行動しませんが、静岡県父母会の主催する慰問激励会に個人レベルで参加する保護者が多いです
差し入れは何が良いのかわからずに、いまいち迷っています
自分の子にだけ差し入れるわけではなくて区隊全員に対しての差し入れなので、他の父兄とかぶっても仕方ないですし・・・
実際に訓練する生徒達からしたらノンキな悩みですが(笑)

1年生はGW休暇と違って、部活動優先になっていますので、休暇は部活ごとに違っており、合宿の長い部活は帰省日数が少ないです
よく「普通の高校に比べて夏休みが少ないですよね?」という話を耳にしますが、公務員でこれだけ長い夏休みを連続でとれるのが不思議なくらいで、普通の高校と比較する方が違うと思いますので気になさらずに・・・

そして、そろそろ恒例のスイカ&メロンが送られてくる時期になりましたね
ウチは家族が少ないので、たくさん送られると食べきれないですが、楽しみです

0 件のコメント:

コメントを投稿