本日、学校から授業参観の案内が届きました
例年通り・・・と言いたいところですが、少し事情が違うようです
家族用の臨時入門証で入門するのは例年通りですが、昼食が昨年とは違うようですね
昨年までは各区隊毎に自習室で弁当が配られて子供と食べましたが、今年は隊員食堂で子供と食べるようですね
懇談会が終了した生徒で、部活の無い生徒は家族と帰省するというのは例年通りですね
1年生は部活動が始まっていないので、懇談会が終了したらそのまま家族と1ヶ月ぶりの自宅へ帰るということになっています
部活動で帰省しない生徒については事前に申請すれば家族同伴であれば22時まで外出ができますが、武山には何も無いんですよね~(笑)
横須賀まで出れば色々ありますけど、クルマで行かない限り交通の便が良いところとは言い切れないので、なかなか難しいですね
最後に、最大の違いは体育祭の観覧ができないこと
例年であれば体育祭と授業参観で2日連続で学校を訪問していたわけですが、今年は生徒のみで体育祭を行なうということです
詳しくは学校からご案内が届くと思われますが、ご不明な点がありましたら各区隊に問い合わせてみてください
例年通り・・・と言いたいところですが、少し事情が違うようです
家族用の臨時入門証で入門するのは例年通りですが、昼食が昨年とは違うようですね
昨年までは各区隊毎に自習室で弁当が配られて子供と食べましたが、今年は隊員食堂で子供と食べるようですね
懇談会が終了した生徒で、部活の無い生徒は家族と帰省するというのは例年通りですね
1年生は部活動が始まっていないので、懇談会が終了したらそのまま家族と1ヶ月ぶりの自宅へ帰るということになっています
部活動で帰省しない生徒については事前に申請すれば家族同伴であれば22時まで外出ができますが、武山には何も無いんですよね~(笑)
横須賀まで出れば色々ありますけど、クルマで行かない限り交通の便が良いところとは言い切れないので、なかなか難しいですね
最後に、最大の違いは体育祭の観覧ができないこと
例年であれば体育祭と授業参観で2日連続で学校を訪問していたわけですが、今年は生徒のみで体育祭を行なうということです
詳しくは学校からご案内が届くと思われますが、ご不明な点がありましたら各区隊に問い合わせてみてください