2010年6月14日月曜日

第54期 富士野営訓練

先日、静岡県保護者会事務局より、今年度の富士野営の激励・慰問会に関する案内をお送り頂きました
この行事は、第三教育隊(3年生)が毎年行なう富士山での野営訓練を保護者が激励・慰問するという行事で、学校及び全国育成会連合会、静岡県保護者会の協力のもと、第47期生から8期連続で開催されています

そもそも富士野営というのは、少年工科学校時代は3年間の集大成のような行事として位置付けられ、卒業後も良い思いでとして生徒の心に残る行事でした
数年前に、開催準備段階での事故があり、規模を縮小して開催された期もありましたが、関係者の方々のご尽力に
よって行事が無くなること無く継続されることとなりました

この激励・慰問行事は、東京都父母会としては開催に携わることはありません
あくまでも各自で参加するかどうかを決めて、静岡県保護者会に参加申し込みを行ないます
今回の日程は7月の10日~11日にかけて1泊での参加となります
希望者は2泊することもできますし、日帰りで参加なさる保護者の方もいらっしゃいます
私は、父母会で3年生のお子さんを持つ他の役員の方々と1泊で一緒に行くことにしています

参加申し込みをしたら、静岡県保護者会から大きな封筒が送付されてきまして、とても細かな資料が入っていました
東京都父母会がここまでできるかな?と思ったら、少し難しいかも知れません(笑)
東北現地訓練の時にお世話になった東北地方の父母会の方々と、今回お世話になる静岡県保護者会の方々には、本当に頭が下がります

7月には、このブログで富士野営の様子をお伝えできる事と思いますので、どうぞお楽しみに

0 件のコメント:

コメントを投稿